しぜんのしるし(旧ホームページ) は、現在準備中です。
2020/11/02 10:00
みなさんが使っている牛革の製品。
一般的には、食用の牛の皮を加工しているんです。
あらためて聞くと、へぇ~という感じですよね。
最後まで大切に有難く頂いているんです。
それを知るのと知らないのでは、
革製品に対する思いも違ってきませんか?
(革製品にするために動物を飼育しているところも
あるらしいですが…それで問題になってましたね、有名なバッグに名前について)
ちなみに『皮』と『革』の違い、わかりますか?
どちらも同じ「カワ」ですよね。
3秒で説明すると、
腐る→皮
腐らない→革
です(^^)
皮をなめすと革になります。
よく聞く「なめし」は腐らないようにするための
作業のことなんですね(^^)
来年はウシ年!
牛さんに感謝して元気に頑張りましょう!